サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング5選TOP画像

装備・装飾品

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング5選

2022年8月6日

本ページはプロモーションが含まれています

目次

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング5選

サバゲーで身を守る装備として、ゴーグルやシューティンググラスは必須、目を守る為に必ず必要です。
しかしマスク(フェイスガード)は場所によっては必須の所もありますが、多くのサバゲーフィールドでは任意となります。

そしてそのマスクもフルフェイス、ゴーグル一体型、口元だけを守るタイプと様々な種類があります。

今回はゴーグルやシューティンググラスは持ってるけどマスクはどうしよう?
という方にサバゲーマスク(フェイスガード)の必要性や選び方、そしておすすめのマスクを紹介していきたいと思います。

サバゲーマスクの必要性

マスクと聞くと真っ先に感染症予防対策の布製や不織布のマスクをイメージすると思います。
しかしサバゲーのマスクは少し違います。
菌やほこりを防ぐのではなく、BB弾の被弾から口元や顔を守る為の物になります。

ではなぜマスクが必要なのか?
顔に弾が当たれば痛いです、跡が残ったりするかもしれません、そして歯に当たると歯が折れます

実際に歯が折れた人を何人も見てます。それらを防ぐためにもマスク(フェイスガード)は有った方が良いでしょう。

サバゲーマスクの主な種類

フルフェイス



顔全体を守る事が出来ます。防御力は一番高いと言えますが、ストックに頬付けしづらい形状になります。

ゴーグル一体型


ゴーグルとマスクを分離する事が出来ます。ゴーグルのみの使用は出来ますが、マスクのみでの使用は不可

口元だけを守るタイプ


ゴーグルやシューティンググラスを選んで装着出来ます。マスクとしての汎用性は一番高いと思います。

サバゲーマスク(フェイスガード)の選び方

サバゲーマスク(フェイスガード)の選び方

  • 硬すぎず柔らかすぎない物
  • 頬付けしやすい物
  • ゴーグルが曇りにくい物
  • 呼吸のしやすさ
  • その他装備との干渉
  • 見た目のカッコよさや色味(主観でOK)
  • 最も大事なのは自己満足

薄すぎるマスクであれば防御力は少ないし、厚すぎるマスクだとストックへの頬付けがしにくくなります。
口元の空気の抜け具合でゴーグルの曇りやすさが変わります。
プレイスタイルや他の装備との相性なども考えて自分好みの物を探すと良いでしょう。

サバゲーハーフマスク(フェイスガード)おすすめランキング5選

サバゲーハーフマスクおすすめランキング 5位

SHENKEL 耳まで保護 メッシュハーフマスク


商品説明

  • 耳まで保護できる、新型フェイスマスク。顔と接する部分(主に頬と耳まわり)はナイロン製で長時間着用しても痛くなりにくいのが特徴。
  • 外側の生地に1000デニールナイロンを使用しており非常に丈夫でしなやか。
  • 肌に接する面は、立体メッシュを使用。クッション性があり、立体メッシュで通気性も抜群です。
  • 口元はスチールメッシュ。息でゴーグルが曇る心配がありません。
  • ゴム式4点ベルトなので、激しい動きでもずれることなく快適に装着いただけます。

評価

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング5位に選ばせていただいたのはSHENKEL 耳まで保護 メッシュハーフマスクです。

耳への被弾を気にするならこの商品で決まりです。
カラーはおおよそ11種類あり、選択肢はそれなりにあります。
耳の部分にもメッシュが有るので、帽子やヘルメットといった頭の装備と干渉してしまう可能性はあります。

サバゲーハーフマスクおすすめランキング 4位

PHOENIX IKKI アウトドア タクティカル


商品説明

  • メイン素材: ナイロン
  • 口鼻部分:外側は強固なTPU素材で、口や鼻といった大事な部位を被弾のダメージからガッチリとガードできます。内側は柔らかいTPE素材で、口や鼻を完全に包まれており、呼気によるゴーグルの曇りを最小限度に抑えます。通気性に優れたメッシュなので、蒸れなく快適に装着して頂けます。
  • 頬部分:外側の生地に厚手で丈夫な1000デニールナイロンを使用しており、耐摩耗性、耐久性、耐水性に優れています。裏地は立体メッシュ生地で、内部にクッション材が入っています。着け心地が良く、長時間装着時も顔が痛くなりにくいです。弾力性に富んだ3重構造で、頬付けしてのサイティングを多用してもストレスや違和感がありません。
  • ゴムバンド:伸縮性のあるゴムベルト2本を使用しているので、安定感をアップさせています。左右4ヶ所のバックルで長さの微調整が可能なため、顔の形や頭の大きさに合わせた調節が可能です。激しい動きでもずれることなく快適に装着いただけます。
  • サイズ: 横幅23cm × 縦幅14cm。商品全体で約100g。頬当て部分を折りたたむとコンパクトに収納可能です。軽量で持ち運びが便利です。 ※実寸は1-3cm程度の誤差がある場合がございます。
  • 安全性:ANSI Z80.3落球試験により、温度- 10-42℃に耐衝撃性が少なくとも600FPSに達します。サバイバルゲームの必需品として、安全で快適なフィット感を持っています。初心者へ頑丈で使い勝手の良製品です。経験のあるプレイヤーのメイン装備としてもお勧めです。

評価

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング4位に選ばせていただいたのはPHOENIX IKKI アウトドア タクティカル です。

ゴーグルやシューティンググラスが曇りにくい設計になってます。
カラーは14色
様々な装備に合わせられると思います。

サバゲーハーフマスクおすすめランキング 3位

Cat Hand(キャット ハンド)フェイスマスク


商品説明

ブランド説明:1848年 スイス、OMEGAはルイ・ブランが建てた懐中時計の組み立て工房から始まりました。1965年にアメリカ航空宇宙局の公式腕時計として採用され、初めて月面に降り立った腕時計としてその耐久性の高さを世に知らしめました。スポーツ計時についても24回にわたりオリンピックの公式計時を担当しており、正確さの象徴として時計業界の世界的リーダーとして君臨しています。エレガントモデルからスポーツモデルまで、あらゆるモデルにおいて最高峰のを作り続けてきたOMEGA。「究極の時計」という自負から、ギリシャ語の最終文字「Ω=オメガ」をブランド名とし、今では世界中から信頼を集め、あらゆる年代の方から愛されている、時計業界の盟主ともいえるトップウォッチメーカーです。
モデル紹介:OMEGAダイバーズウォッチの伝統を正当に引き継いだシーマスタープラネットオーシャン。圧倒的な600M防水を誇るハイスペックながら、ラグジュアリー感が漂ってくるOMEGAの傑作モデルと言われています。大人の色気を感じさせるそのスタイリッシュなシルエットは、映画「007」シリーズに採用されたことでも証明されています。適切なラグの長さにより、時計の径が大きくても装着感が良くなるよう設計されており、ハイスペックと使い勝手とエレガントさが融合されたOMEGAの人気コレクションです。男性にも女性にも似合うアイテムです。

評価

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング3位に選ばせていただいたのはCat Hand(キャット ハンド)フェイスマスクです。

この商品はメッシュの部分が多いので通気性は抜群です。
ゴーグルの曇りにくさと暑い時期の着用を考えたら一番のマスクだと思います。
ただ人によっては口元が見えて嫌という意見もあるかもしれません。

サバゲーハーフマスクおすすめランキング 2位

LayLaxイージーブレスフェイスガード


商品説明

  • 素材:ポリエステル100%(マスク本体)/シリコン(インナーパット)
  • 頭周り59cm以上
  • 呼吸がしやすい!
  • アイウェアが曇りにくい!
  • ベルクロ固定で耳が痛くなりにくい!

評価

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング2位に選ばせていただいたのはLayLaxイージーブレスフェイスガードです。

イメージは普通のマスクの内側にシリコン製のパットが入った感じです。
見た目はとてもスマートです。
ストックへの頬付けもほとんど干渉しません。
ゴーグルもそれなりに曇りにくいです。

スタイリッシュに決めたい方におすすめです。

サバゲーハーフマスクおすすめランキング 1位

SHENKEL  ハーフメッシュマスク


商品説明

  • サバゲー用ハーフメッシュマスクです。息がこもらないので呼吸がしやすくゴーグル等も曇りません。長時間使用しても快適に過ごせます。約92gと軽量で折り畳みもでき、持ち運びも便利。
  • メッシュ部分は高品質スチールを使用し、強度と通気性を両立させています。 曲げたりなどの変形が可能なので、顔に合わせて調整ができます。
  • サイドは布で柔らかく、内部にクッションが入っているのでソフトにフィットし、着け心地が非常に良いです。 内側はメッシュ生地で、通気性を保っています
  • 全面メッシュのマスクはスコープやドットサイトを覗こうとするとメッシュが邪魔になることが多いのですが、本商品はメッシュは口元だけでサイドは生地になっているため、違和感なく頬付けができます。 2本からなるゴムバンドは顔のサイズに合わせて調整可能。激しい運動してもずれの心配がありません。
  • ■サイズ:フリーサイズ…(約)W29cm x H16cm 重さ92g ■本体素材:ナイロン生地+スチールメッシュ

評価

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング1位に選ばせていただいたのはSHENKEL  ハーフメッシュマスクです。

よく見る、よくある商品ですが、とにかく汎用性が高いです。
大体のゴーグルやシューティンググラスで着用出来ます。
カラーは14色から選べて、様々な装備に合わせられます。
脱着も簡単で、帽子やヘルメット使用時でも問題なく装備出来ます。
頬付けも特に問題に思ったことは有りません。
価格も今回紹介した商品の中では一番安いです。
コスパ最強です。

という事で1番のおすすめとなります。

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめランキング5選まとめ

サバゲーマスク(フェイスガード)おすすめをランキング形式で5つ紹介させて頂きました。

お好みのサバゲーマスク(フェイスガード)は見つかったでしょうか?

このランキングはあくまでも何を選んだら良いか分からないという方向けに作成しております。
自分の好みがある方は、自分の好きな物を選ぶのが一番だと思います。

見た目で選ぶも良し、色味で選ぶも良し、機能で選ぶも良し、コスパ重視でも良し

最後は自己満足で(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。

サバゲーにおすすめの『シューティンググラス』ランキング5選はこちら

サバゲー『シューティンググラス』おすすめランキング5選TOP画像
【2025年最新】サバゲー『シューティンググラス』おすすめランキング5選

本ページはプロモーションが含まれています 【2025年最新】サバゲー『シューティンググラス』おすすめランキング5選 はじめに シューティンググラスとは? 本来は実銃を扱う射撃競技(クレー射撃やプリンキ ...

続きを見る

初心者におすすめのサバゲーゴーグルランキング5選はこちら

サバゲー初心者必見!おすすめゴーグル5選【選び方完全ガイド】TOP画像
サバゲー初心者必見!おすすめゴーグル5選【選び方完全ガイド】

サバイバルゲーム(サバゲー)において、ゴーグルは目を守る最重要装備です。BB弾が時速80〜100km/hで飛来するサバゲーでは、目に直撃すれば失明や重篤な眼球損傷のリスクが極めて高くなります。そのため ...

続きを見る

サバゲーでおすすめのメガネ対応ゴーグルランキング5選はこちら

メガネ勢必見!サバゲーにおすすめのメガネ対応ゴーグル5選TOP画像
メガネ勢必見!サバゲーにおすすめのメガネ対応ゴーグル5選

サバイバルゲーム(サバゲー)において、ゴーグルは絶対に欠かせない必須装備です。BB弾が目に当たると失明のリスクがあるため、どんなに短時間のゲームであってもゴーグルなしでの参加は基本的に認められていませ ...

続きを見る

-装備・装飾品
-